Exceed Your Vision

ようこそ、SoNEP デジタルライフ・サポート コーナーへSystem

タスクバーから履歴やブックマークを操作する

Windows7 特集

タスクバーから履歴やブックマークを操作する

複数のソフトを同時に起動させて作業していると、デスクトップはウインドウだらけになりがちだ。そんなとき、いちいち画面を切り替えなくても操作できるように、ウインドウズ7のタスクバーは「ジャンプリスト」を搭載している。
 ジャンプリストは、タスクバーのアイコンを右クリックするとボップアップして表示されるメニューで、エクスプローラであれば最近使ったファイル、lEであればブラウザの履歴やお気に入り、WMPであれば頻繁に再生するファイルなどが表示される。よく使う項目は「ピンで止める」機能によって常にメニューに表示させておくことも可能だ。
アイコンから直接メニューを指定できるので、多くのウインドウを開いた状態でも、目的のソフトをスムーズに操作できるのだ。

  1. 夕スクバーにあるアイコンを右クリックするか、上方向にドラッグするとジャンプリストが開くぞ
  2. ジャンプリストで表示される項目はソフトによって異なる。エクスプローラの場合は最近開いたファイル、-Eの場合はお気に入りと履歴の一部が表示される
  3. 常に表示させておきたい項目のピンマークをクリックしよう
  4. ピンをクリックした項目は「いつも表示」の項目に固定される
  5. ジャンプリストはスタートメニューにも組み込まれている。アイコンの隣の矢印ボタンを押すと表示される

powered by Quick Homepage Maker 5.0
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional