Exceed Your Vision

ようこそ、SoNEP デジタルライフ・サポート コーナーへSystem

初期状態では付属していなくなったWindowsアプリを導入しよう

Windows7 特集

初期状態では付属しなくなったWindowsアプリを導入しよう

これまでウインドウズには必ずメールソフトが付属していたが、ウインドウズ7には標準のメールソフトが付いていないため、自分で用意する必要がある。旧環境のOEやWindowsメールのメールデータを引き継ぎたい場合は、「WindowsLiveメール」をネットからダウンロードしてインストールし、データをインポートしよう。もちろん、マイクロソフト以外のメールソフトを使っていた場合はそれをインストールすればよい。
 ほかにも、これまでプリインストールされていたWindowsムービーメーカーなどが、ダウンロード方式になっている。WindowsUpdateの「WindowsLiveおすすめパック」から必要なものを導入しよう

  1. Windows Live メールをインストールするには、まずスタートメニューから「Windows Update」をクリック
  2. WindowsUpdateのウインドウが開いたら使用条件に同意し「インストール」をクリックしよう
  3. 「インストールする更新プログラム」の中にある、「Windows Live おすすめパック」にチェックを入れて「OK」をクリック
  4. 「更新プログラムのインストール」をクリック
  5. インストールが完了したら設定からOEやWindowsメールのデータをインポートしよう
  6. インストーノレする製品を選択しよう。Windows Live メールは「メール」にチェックを入れればよい。「インストール」をクリック
  7. 「Windows Live おすすめパック」ではほかにも、ブログ編集ソフトの「Windows Writer」、画像管理ソフトの「Windows フォトギャラリー」、チャットソフトの「Windows Live Messenger」などを導入できるぞ

アンインストール可能な機能

ウインドウズ7では、これまでOSと統合されていたツールが、切り離し可能な外部ツールとなっている。ダウンロード方式となったWindows Liveメールのほかにも、プリインストール済みのlE8やWMP、Windows Media Centerといったツールがアンインストール可能だ。フリーソフトで代替じていて必要ない場合は、削除してしまっていいだろう。

  • コントロールパネルの「プログラムと機能」→「インストールされた更新プログラム」から削除できる

powered by Quick Homepage Maker 5.0
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional